一日の続き
2011年10月01日
今日はハイウェイサイドタウンの自治会館でユニセフ、チャリティーバザーが開催されていて、参加させて頂きました(^<^)
手作りお菓子や花苗が売られていました。
一番気に入ったのはフラワーアレンジメントです❀
下記はサイドタウンの方のお礼です
沢山の方に来て頂いて売り上げ23万円を越えました~大盛況でした。来て頂いた方に感謝します。
ありがとうございましたユニセフ菩提寺の会より

13時20分からイワタニランドの自治会館まで徒歩にて行きました。
自治会館までの道のりは徒歩では意外に遠かったですが、ギター演奏を聞かせて頂いて徒歩の疲労も忘れる程楽しかったです(^Д^)
私は顔見知りの方にお出会いして嬉しかったです(-^〇^-)
デジカメを忘れて写真はありません
17時半に帰宅しました
手作りお菓子や花苗が売られていました。
一番気に入ったのはフラワーアレンジメントです❀
下記はサイドタウンの方のお礼です

沢山の方に来て頂いて売り上げ23万円を越えました~大盛況でした。来て頂いた方に感謝します。
ありがとうございましたユニセフ菩提寺の会より

13時20分からイワタニランドの自治会館まで徒歩にて行きました。
自治会館までの道のりは徒歩では意外に遠かったですが、ギター演奏を聞かせて頂いて徒歩の疲労も忘れる程楽しかったです(^Д^)
私は顔見知りの方にお出会いして嬉しかったです(-^〇^-)
デジカメを忘れて写真はありません

17時半に帰宅しました

2011年10月1日(土)一日の出来事
2011年10月01日
JR草津線・甲西駅は昭和56年10月1日に開業し、平成23年10月1日に開業30年を迎えました。
午前中に記念式典をされていましたが、12時頃に甲西駅に行きましたが遅かったです(-_-;)
スペシャルゲストのたま駅長は和歌山県の和歌山県紀の川市の和歌山電鐵貴志川線貴志駅において駅長を勤めている雌の三毛猫である。

市バスを待っている間に可愛い車両が停車していたので携帯で激写しました

午前中に記念式典をされていましたが、12時頃に甲西駅に行きましたが遅かったです(-_-;)
スペシャルゲストのたま駅長は和歌山県の和歌山県紀の川市の和歌山電鐵貴志川線貴志駅において駅長を勤めている雌の三毛猫である。

市バスを待っている間に可愛い車両が停車していたので携帯で激写しました

